浜松・磐田 木造住宅 木の住まい 天竜材 天竜杉

渋谷建築
渋谷建築のブログ

渋谷建築のブログ Blog

2月に入りました。現在の現場慎重工状況。2019.2.8(金)

年が明けたかと思ったらもう2月になってしまいました。               新築現場は内部木工事がほぼ完了して外部足場が外され仕上げ工事に入っております。

 

トイレ棚造作       洗面カウンター+収納棚   書斎カウンタ

 

外観

左官下地工事 玄関     リビング

いろいろと考えられたディティールですので工程も慎重になります。              完成まであとわずかです。より一層気を引き締めてまいります。

 

大規模リフォームは増築部分をおこして外部工事とともに内部の木工事も同時に進めております。こちらもこだわった天然乾燥材の杉板を使用しております。

外観

2F居室 天井:杉板12ミリ 床:杉板15ミリ

 

各現場とも一報いただければ見学いただけますので、お気軽にお問い合わせください。

長期優良リフォーム化推進事業ついて(PDF)

一度おうちのインスペクションをご検討してみませんか?

お気軽にご相談ください。

今年もありがとうございました。2018.12.31(月)

早いもので今年も残すところあとわずかとなりました。                    ありがたいことに多くの御縁を頂きました。

台風の被害などもあり中々全ての現場を滞りなく進めることが難しい中、お客様のご理解と協力業者さんの頑張りで少しづつではありますが前に進んでおります。

多くの方に支えられて生きているという実感を強く感じた一年でありましたこの場を借りて深く御礼申し上げます。

 

新築現場の木工事、造り付け家具工事の木取りをしています。             同時に外壁塗り壁工事も進んでいます。

長期優良リフォーム補強工事も少しづつではありますが進んでいます。

長期優良リフォーム化推進事業ついて(PDF)                     一度おうちのインスペクションをご検討してみませんか?                     お気軽にご相談ください。

年始は1月5日から指導します。                         これからもよろしくお願い申し上げます。                      よい年末年始をお過ごしください。

現場進捗状況2018.11.27(火)

気が付けば今年もあと残りわずかとなりました。                                       本当に月日が流れていくのが早く感じます。

平成の年号が変わってしまうということで、細かいことですが事務作業的なものが増えていきます。                                        どの業界でもそれはそれで大変なことだと思います。早く公表してくれればいいのにとちょっとだけ思います。(^_^;)

新築現場は外部工事を優先して進めております。                             台風の影響で資材や職人さんの仕事が大変な中なんとかやりくりして進んでおります。      皆様に感謝です。m(__)m

                 屋根:ガルバリウム鋼板竪平葺き 外壁木ずり下地

                  軒天:杉目透し板張り 軒先通気 内部浴室断熱材

 

長期優良リフォームもはじまりました。                                      解体作業中です。骨組みからのスタートです。

長期優良リフォーム化推進事業ついて(PDF)

一度おうちのインスペクションをご検討してみませんか?

お気軽にご相談ください。

新築始まりました。2018.10.30(火)

秋もだいぶ深まってまいりました。

台風24号の影響で被害に遭われた方も多いと思います。

私共も全力でフォローしていますが、間に合っていないのが現状です;。

ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが今しばらくお待ちくださいますよう          お願い申し上げます。

今月の初めより新築木造住宅がスタートしました。

スケジュールがかなりタイトでしたのでなかなかお知らせするまでには至りませんでした。

これから随時現場の様子をお届けできたらと思います。

9月からの長期優良リフォームの申請も完了しあとは着工を待つのみです。

長期優良リフォーム化推進事業ついて(PDF)

こちらも現場の進捗がお知らせできればと思います。

年々勢いをを増してきていると感じる風災害です。

一度おうちのインスペクションをご検討してみませんか?

お気軽にご相談ください。

 

 

長期優良住宅化リフォーム推進事業のお知らせ22018.7.27(金)

暑中お見舞い申し上げます。

各地で最高気温が更新されるような厳しい暑さが続きますが、体調を崩されませぬようご自愛ください。

この度、西日本における豪雨の被害に遭われました方々に心よりお見舞い申し上げます。まだ大変な復旧作業がある中、この暑さとも戦わなければいけない現状は本当に大変なことと思います。

27日現在でも台風12号が近づいております。情報の把握と決断と行動を早めになるべく被害を最小限に抑えましょう。

先月の記事と同じお知らせですが、長期優良住宅化リフォーム推進事業は質の高い住宅ストックの形成及び子育てしやすい環境の整備を図るため、既存住宅の長寿命化や複数世帯の同居の実現に資するリフォームを推進するためのリフォーム事業です。

リフォーム工事前にインスペクションを実施し、劣化対策、耐震性、省エネルギー対策等一定の性能基準を満たすことによって補助金を受け取ることができます。

長期優良リフォーム化推進事業ついて(PDF)

事業者登録も完了しております。                             インスペクションも含めいろいろとお話をお聞かせください。               より良いご提案ができるようにいたします。

お気軽にお問い合わせください。

9月くらいから始まる予定のお客様もおります。進捗状況も抒情に更新してまいります。

最新の記事
カテゴリ一覧